2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

レタス(乳草:ちちくさ→ちしゃ)

菊科の野菜。 菊に似た黄色の1〜2センチの花が咲く。 花がひらいているのは午前中だけ。 早ね早起きが好きなのかも。 タネにはタンポポのように綿毛がついている。 レタスの茎を切ると乳に似た白い液がでる。 タンポポも白液がでます。 レタスの種類には …

シオカラトンボのpair

五時半に畑ヘ行って、カラカラに乾いていたので用水から水を入れました。 水口では音をたてて流れ込んできます。 でも、 茂ったた雑草に邪魔されて下の畑までなかなか来ません。 水路の雑草をとったり、畑の区画の中で水を引くのに一時間ほどかかりました。 …

キョウチクトウ(夾竹桃)

キョウチクトウ科の常緑低木。 夾竹桃の名は、葉の形が竹に似ていて、花が桃に似ているので。 園芸品種も多くあり、 花の色もピンク、白、黄色など。 白花のキョウチクトウには一重のものが多いという。 原産国はインド。 寒地では育たないが、排気ガスなど…

ハナトラのノオ(花虎の尾)  シソ科

花言葉 達成感 北アメリカ原産 大正時代に渡来。 英名は Virginia lion's head またはFalse Dragonheadという。 虎、ライオン、ドラゴンとスゴイ動物名がついています。 薄紫色の花。 シソ科なので シソの花穂を大きくしたような感じ。 花が沢山ついていて尾…

ハナオクラ(トロロアオイ)

花が咲いている時間が短いので撮影の時間がムツカシイ。 他の雑草の花に比べての話。 原産地は中国。 レモンイエローの大きな花は中国原産。 ナルホドと納得。 背丈は2mほどに。 根からとった粘液は和紙を漉くときに用いられる。 野菜のオクラと同じような…

ナツズイセン(夏水仙)

ヒガンバナの仲間。 我が家の庭にきれいなピンク色の花が咲いている。花が咲いているときは葉がないので 「葉見ず花見ず」と呼んでいる。 朝から風がなくて湿度が高い。 菜園へ行ったのは6時ごろ。 蒸し暑くて労作業はできず。 野菜の収穫だけで帰ってきた…

夏の夕暮れ

毎日のように海釣りに行っていた。 擬餌針が十個ほど付いた釣り糸の下にえさ籠を取り付け、上には浮きをつける。 釣竿を上下に大きくゆすると籠のエサが海中にこぼれて魚が寄ってくる。 上下にユラユラする針に魚が食いつくと浮きが海中に沈む。 グイッと引…

オクラの花

朝早い菜園作業のとき花はまだ開いていなかったのに、九時ごろには元気よく今を盛りと咲いていました。 昨日のヒマワリのなげやりな撮影と比べてオクラの花は 水飲んで、 ゆっくりていねいに撮ったつもり。 アオイ科の一年草 原産はアフリカ。 Egyptでは紀元…

ヒマワリ(向日葵) sunflower

毎日の酷暑。 パワーがなくなって日中は外へ出るのもやっと。 ヒマワリの写真はギラギラで救いようがない。 花の周りは電線や家がゴタゴタしていたので、やっとのことで数枚撮って逃げ帰る。 気象衛星 ひまわり ゴッホの ひまわり........ 向日葵は夏の季語…

サギソウ(鷺草)

単子葉植物 多年草 ラン科 画像は鷺草展で。 白鷺が舞うような花が夏に咲く。 花が美しいので乱獲され、 絶滅危惧種に指定される。 水を切らさない限り栽培は容易で、山草栽培の入門種だと言われている。 栽培種には「銀河」 「飛翔」など。

ウド(独活)ウコギ科  

夏空をバックに咲くのはウドの花 葱坊主のように花がこんもりと集まって咲く。 ウドの背丈は2mほどになる。 ウドの大木というが、花は白色の花弁が五枚あっ小さいがキッチリしている。 花が終わると紫黒色の果実になる。 中には数個の黒色のタネが。 タネを…